こんにちは😊
大学生の一人暮らしの息子が帰省しており(過去に霊障で2回の捜索願いの息子です)
逞しくなったなぁと感じながらもバタバタとしておりました。
今年も残すところあと1日となりましたね。
今年最後のブログは、年明けに初詣に行かれる方もいらっしゃると思いますので『神社でのお願い事について』書いていこうと思います😊
ご質問がよくありますが、神社はどこの神社がいいでしょうか?とおっしゃっる方がいらっしゃいます。
◉地元の氏神様だったり有名人も訪れるような神社さんだったり、参拝やお願い事をする神社は何処でも同じです😊
どこの神社さんでも『御祭神』の神様がいらっしゃいます。
その神様がお願い事を聞いてくださいます😊
重要⚠️
お願い事は、一度したら叶うまで次のお願い事はしないほうが良いです☝️
理由は、お願い事がリセットされてまた新しいお願い事になって、時間ばかりがかかり叶わないなぁとなるからです。
⛩️神社へ行かれてお願い事をすると、御祭神の神が『試練』を与えます。全員に与えます。
お願い事が大きければ大きいほど試練は大きく大変なものになります😊
例 宝くじ1億円当たりますように🎯
これはとんでもなく大きな試練になりますので、叶うまでに数十年がかかると覚悟なさってください。試練の厳しさも、とんでもなく大きいものになります。
(宝くじなどの高額当選者の方の理由などのお話は、またいつか書いて行こうと思います)
例 あの人とお付き合いできますように
割と普通の試練になりますので、何か少し辛い事が起こった時には、お願い事が叶うための試練だ!と思って頑張ってみてください😊
こんな感じで、お願い事はどんなお願いであっても試練を与えてくださいますので神社へ行かれてみてくださいね😊 (当たり前ですがあの人が死にますようにといった身勝手なのは叶いません)
重要⚠️
願いが叶った時には、願った神社⛩️へ必ず御礼を言いに行かれてくださいね😊
余談ですが、お賽銭はたくさん入れたからといって叶うのが早くなる事はありません。
お賽銭は神社さんへの『お気持ち、感謝の気持ち』ですので、無理のない額を決めて納めてみてください😊
最後まで読んでいただきましてありがとうございましたm(__)m
良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください